スペインの人気タパスに関するトークセッションです。スペインの食文化の多様性についてスペシャリストがお話します。
この機会をぜひお見逃しなく!無料コンテンツは当団体サイトwww.supein.club からダウンロードできます。お楽しみに!
今年は大小含む4つのステージで、ご来場の皆様をスペインへと誘います。
メインステージでは、毎回熱く楽しいステージを提供してくれる日本フラメンコ協会、スペインの歌劇を日本に伝える日本サルスエラ協会、スパニッシュギターの妙技と音色を響かせる日本・スペインギター協会と、スペイン文化を伝える3つの協会がそろい踏みです。スペインならではの情熱あふれる舞踊、音楽、歌劇の素晴らしいステージをぜひお楽しみください。
サブステージではスペインの文化、食、酒、音楽などを伝えるトークセッションやライブが行われます。
スペインのアーティストによる迫力満点のライブや、スペインワインと食協会やプロたちによるトークライブも開催。また、昭和女子大学国際学科スペイン語専攻の有志によるカタルーニャ地方伝統のクリスマス人形「ティオ・デ・ナダル」のオーナメントを作るワークショップも開催。19日(日)に同時開催されるチャリティーイベント「東京グレートサンタラン 2023」と合わせて一足早いクリスマスをお届けいたします。「東京グレートサンタラン 2023」は冬の風物詩・サンタクロース姿で非日常を楽しみながら街をウォーキング、その参加費を活用して病気とたたかう子どもたちにクリスマスプレゼントを贈るチャリティーイベントです。メインステージでは大黒摩季さんによるクリスマスライブも開催を予定しております。
東京(成田)-イスタンブール線を2023年12月15日からデイリー運行(週7往復)に増便、大阪(関空)-イスタンブール線を12月12日より約6年ぶりに運行再開するターキッシュ エアラインズ様の協賛で、素敵な賞品が当たるプレゼント企画を開催予定!
スケジュールは後日公開いたしますので、お楽しみに!
今年は、冬の風物詩・サンタクロース姿で非日常を楽しみながら街をウォーキング、その参加費を活用して病気とたたかう子どもたち にクリスマスプレゼントを贈るチャリティーイベント「東京グレートサンタラン 2023」 が 11 月 19 日(日)、同会場にて開催が決定いたしました。
多くのサンタクロースが原宿から渋谷の公道を初パレード。さらにはメイン会場の代々木公園イベント広場にてオープニングおよびサンタランパレード後の アフターパーティを一緒に盛り上げます。大黒摩季さんによるグレートサンタラン公式テーマソング『サンタラン Run♪Run♪』等のクリスマスライブも開催を予定しています。
2013年11月、日本スペイン交流400周年をきっかけに、スペインにかかわり、スペインの文化を愛する有志により開催されたフィエスタ・デ・エスパーニャ。
美食・美酒を伝えるグルメイベントとして、また舞踊、音楽、ファッション、スポーツ、観光といった文化をつたえるイベントとして、代々木公園の晩秋の風景を変え、週末に10万人が集う、国内最大級のスペインイベントとなりました。2021年には新型コロナウィルス対応のため中止としましたが、2022年復活。2023年、“11年目の10回目”を開催します。
10回目のテーマは“つないできた。だから、広げていく”。代々木公園という場所で、これまでの開催でつないできたスペインと日本の関係、スペイン文化を愛する出店者、来場者、スタッフの関係。苦難の年はあっても、そこから生まれた感動や喜びをつないできました。10回目のフィエスタは、まず、そのつながりの強さ、積み重ねの集大成を目指します。そのうえで、これまでつないできた我々だからこそ、新しい楽しさや開催に至った意義を広げることができる。今までにないチャレンジやコラボレーションも行い、11回目以降のフィエスタの力強い1歩にしたいと考えています。
今まで支えていただいた参加者、出店者、協賛・後援者、ボランティア、スタッフとともに、これまでを祝い、これからを祝う、10回目のフィエスタ・デ・エスパーニャ。合言葉は“Olé!Fiestamilia!(オレ!フィエスタミリア!)”。Fiesta(フィエスタ=祝祭)とFamilia(ファミリア=ファミリー)を組み合わせた私たちの新しい言葉。フィエスタで出会った、そしてこれから出会う仲間とともに、思う存分楽しみましょう!
開催・出店・協賛概要、ステージプログラム、ボランティア募集、見どころ・食べどころなどは順次公式サイトおよび公式SNSで発表していきます。
例年、来場者に人気を博している華やかで鮮やかなフラメンコステージはもちろんのこと、本場スペインを感じられるパフォーマンスやライブも盛りだくさん。また、メインステージだけでなく、フィールドエリアも巻き込んで会場全体で、スペインのカルチャーを余すことなく発信していきます。
スペインと日本の文化を融合した食の発信、スペイン語を学べるセミナーや、小さなお子様でも楽しんでいただけるアートワークショップなど多彩なコンテンツをご用意しております。スペインのカルチャーに日本のスパイスを加え、双方の魅力を多彩に体験いただける企画も予定しております。
「フィエスタ・デ・エスパーニャ2023」の開催にあたり、お手伝いをしていただけるボランティアスタッフを募集いたします。
・11月18日(土)08:00~20:30
・11月19日(日)08:00~20:00
ご都合に合わせて1日よりご参加いただけます。
なるべく終日のご参加をお願いいたします。
活動時間は予定です。
以下の条件を満たした方
・満18歳以上
・屋外での活動に差し支えのない方
・団体行動をとることができる方
・フェスティバルの準備、撤収
・エコステーション運営(お客様へゴミの分別のご案内、ゴミ運搬)
・会場内クリーンアップ(ゴミ拾い、飲食テーブル清掃)
・当日パンフレットの配付
・ステージの補助(機材の搬入、関係者車両の誘導、控室管理など)
・その他イベント運営の補助
※イベント当日はチームを編成して、一部の担当を除き、各担当をローテーションしながら活動を行います。
※活動ポジションや、チーム編成等は当日発表いたします。
「フィエスタ・デ・エスパーニャ2023」の開催にあたり、お手伝いをしていただけるボランティアスタッフを募集いたします。
・11月18日(土)08:00~20:30
・11月19日(日)08:00~20:00
ご都合に合わせて1日よりご参加いただけます。
なるべく終日のご参加をお願いいたします。
活動時間は予定です。
以下の条件を満たした方
・満18歳以上
・屋外での活動に差し支えのない方
・団体行動をとることができる方
・フェスティバルの準備、撤収
・エコステーション運営(お客様へゴミの分別のご案内、ゴミ運搬)
・会場内クリーンアップ(ゴミ拾い、飲食テーブル清掃)
・当日パンフレットの配付
・ステージの補助(機材の搬入、関係者車両の誘導、控室管理など)
・その他イベント運営の補助
※イベント当日はチームを編成して、一部の担当を除き、各担当をローテーションしながら活動を行います。
※活動ポジションや、チーム編成等は当日発表いたします。
スペインフェスティバルフィエスタ・デ・エスパーニャの主旨にご賛同いただける、出店を募集いたします。
お申し込みの際は、必ず出店募集要項をご確認の上、お申し込みいただきますようお願い申し上げます。
皆様のお申込みお待ちしております。
締切日:2023年7月31日(月)
フィエスタ・デ・エスパーニャ 実行委員会事務局
TEL: 03-5784-0423 (平日11時~18時)
MAIL:event@fujiyamacom.jp
【事務局】有限会社フジヤマコム内 / 担当:千代村・玉本・森田
フィエスタ・デ・エスパーニャ 2023
2023年11月18日(土)、11月19日(日)
10時ー20時(最終日は19時終了)
代々木公園イベント広場(雨天決行・荒天中止)
スペイン政府観光局、外務省、東京都、一般社団法人日本フラメンコ協会、一般社団法人日本サルスエラ協会、日本・スペインギター協会
東京都渋谷区南平台町 12-6 南平台ベルウットビル 301 (有)フジヤマコム内
秋本・千代村
03-5784-0423(平日 11:00〜18:00)
03-6684-1336