ついに、自分の書いた記事に自分が出るという展開になってしまいました(笑)
ということで、今回の記事は筆者の私も含めたフィエスタの広報女子チームの皆さんです!インタビューというか、座談会のような感じでお届けできればと思いますので、よろしくお願いします♪
あやか・かえで :
いえーい!よろしくお願いします!
ななか :
早速ですが自己紹介しましょうか~。まず私、この記事コンテンツを主に執筆担当しています。フィエスタには3年ほど前からゆるやかに携わらせてもらっていて、このWeb記事以外だと、ステージ周りの調整役や、フィエスタ当日は各店舗を回ってSNS紹介なんかもさせていただいていますね。
あやか :
私も一緒で、3年前から徐々にって感じです。最初はお客さんとして来ていたのですが、フィエスタ実行委員に知人の福島さんがいて関係者テントにお邪魔させてもらったりして…。前職でも広報をしていて、またどこかでやりたいなと思ってはいたのですが、気が付いたら参画していて、いつの間にか広報部長になっていました(笑)
ななか :
華麗なる躍進…(笑)
かえで :
私は実行委員としての関わりで言うと、今年からになりますね。去年までは私が昭和女子大学の大学生なので、出店事業者として毎年出させていただいています。今年も昭和女子としても出店しますが、私個人もフィエスタのお役に立てればなと、今年から新しい取り組みでTikTok立ち上げたので、その担当をさせていただきます!
あやか :
この記事を見てくださった皆様、Instagramに加えTikTok始めたのでぜひフォローお願いします♪
ななか :
昭和女子はいつも手作り雑貨の販売や文化テーマをもっての体験など、色々試行錯誤して毎年会場を盛り上げてくれていますよね~。素晴らしい!今年はなにやるの?
かえで :
今年は二つあって、ひとつはその場で体験して作れるブレスレット制作販売をする予定です。これまでのお客様の反応として、お子様などもご来場くださるのでやっぱり何かしらを体験するや、制作込みで販売できるものがいいのではないかと思い、今年はブレスレットにしました!私たちの手作りも既製品として別途販売する予定です。もうひとつはボディペイントを行う予定です。スペイン国旗とか、思わず笑顔になっちゃうようなイラストを、私たちが手書きでペイントさせていただくので、ぜひペイント付けて会場を練り歩いて盛り上げて欲しいですね!
あやか :
わ~ぜひ私達にも当日ペイントしてね!!
かえで :
もちろんです!
ななか :
ここでもう一人、遠方からの参加になりますがSNS担当をしていただいているなみかさんもご紹介しましょう!
なみか :
こんにちは~。現在福島県で地域おこし協力隊として活動しています、なみかです。フィエスタには今年から関わらせていただいていて、きっかけはフィエスタ実行委員の福島さんがお仕事で私のいる地域を訪れてくださり、偶然会話になって誘っていただきました。大学でスペイン語専攻をしていて、何かしらスペインに関わることを探していた矢先だったので、ぜひ携わってみたいなと思い!
あやか :
私も福島さん経由だし、福島さんコネクションすごすぎない?(笑)人を引っ張る才能!
なみか :
そうなんです(笑)今回は当日行けないのですが、来年は実際に現地参加してみたいです!
ななか :
ぜひお会いできるのを楽しみにしています!さて、部長…今年は広報チームどんな感じで活動していきますか?
あやか :
広報としては、やっぱり来場者が増えるように色々認知かけていきたいというのもあるけど、実際来てくださったお客様がまた来年も来たいなと思ってくださるような仕掛け作りも大事かなと思っていて。これまでは、当日いつも人手が足りず自分たちでカメラを持って撮影とかしていたけど…。今年はカメラマンさんが来てくださる予定なので、より素敵な光景や内容の濃い情報を、フィエスタ開催後にもタッチポイント増やして、皆様にお届けできるようにしていきたいなと思います!
ななか :
去年は私とあやかさんでInstagramのリール動画に自ら出演して、フード紹介とか、お酒の飲み比べとか、投稿していましたよね(笑)当日急遽撮ることにして、お店に突撃させてもらって、ノー編集であれなかなか緊張したなぁ…。
あやか :
SNS協力を別途してくださっていた方もいらっしゃいましたが、公式の方ではああいう良い意味で素人感というか、手作り感・臨場感あるのもいいかなって(笑)
ななか :
今年も頑張りましょう(笑)去年偶然衣裳被りしたので、今年もドレスコード決めましょうね。
かえで :
私も出ます(笑)TikTokにもあげましょう。
あやか :
特に、お店の盛り上がりや、ステージでの出演者の熱量や、会場全体の熱気とかってなかなか動画じゃないと伝わらないので、そういうのをばんばんアップして魅力を感じてもらいたいですね!
ななか :
熱気むんむんですからね!じゃあここで、唐突に始まる『私のイチ押しフィエスタグルメ紹介』ターイム!始まるよ~♪♪
かえで :
はい!私のおすすめはホットサングリアです。この時期って結構夜は寒いので、あったかいドリンク欲しくなるときにぴったりの一品です。お酒でも、温度でも身体温まるという無敵ドリンクなので、ぜひ飲んでみてください。
あやか :
確かに、お酒類は他にも種類豊富にあるけど、ホットドリンクでいうと限られるよね。夕方以降は欲しくなるかも…。私は、ワインの飲み比べセットが毎年楽しみかな~。スペインの産地ごととか、赤・白・ロゼ・スパークリング…などなど、色々説明付きで試せるし、どれも美味しくて大満足のセットです。ただ、飲みすぎ注意かな(笑)
ななか :
去年はワインの動画撮影の後、その後しっかり二人で楽しくなっちゃっていましたね(笑)私のイチ押しは、やっぱり生ハム協会さんの生ハムかな。生ハム好きさんには共感度高いと思うのですが、やっぱり専門店の本場輸入の生ハムって違うんですよ…。あの口溶け、香り、たまらない。しかも、生ハム協会さんでは生ハムのランクごとに商品があって、お値段しますがやっぱり最上級品は全然違うし食べて後悔なしなので、ぜひ試してほしいですね!もちろん、シェリー酒との相性も抜群です。
あやか :
あれは確かに美味しかった…。お酒とつまみばっかりになっちゃったね(笑)
かえで :
もちろん、定番のパエリアからアヒージョなどのタパス、バスクチーズケーキとかスイーツ系も全部美味しいので、自分だけのお気に入りを探すのもこういうフェスイベントの醍醐味ですね!
ななか :
なみか :
フィエスタを通じて、スペインに興味がある方や、日本在住のスペイン語圏のコミュニティなどがもっともっと増えていったらいいなと思います。また、サッカーやパエリアなどのパブリックイメージ以外にも、スペインにはまだたくさんの魅力があるので、イベントを通じて新たなスペインに出会っていただければ嬉しいです。
かえで :
運営側も楽しんでいるというのが、フィエスタのすごく大きな魅力だと思います。なので、こっちも楽しむぞ!というのが私の意気込みです。
ななか :
私は、今年はもっと色んなフードを食べまくりたいですね。いつも慌ただしくて直接買いに行けなかったりするので…。それでもって、沢山の出店者さんのフード紹介ができたらいいなと思っています!お酒も飲むぞ!
あやか :
年々歴史を重ねたイベントに成長してきていて、メンバーも増えて次の世代にどんどん役割とかも移っていっているので、この先に引き継いでいくためにもこの広報チームも多くの挑戦をして、「フィエスタの広報チームすごいね!」って他のイベントからも言っていただけるような存在になっていきたいですね。いつか、フェスのPRと言えば…で他からもお声がけいただくようになるまで成長するのが、当面の目標かな!
ななか :
広報チームが独立遊軍でフェス界に羽ばたく未来!それめちゃめちゃ楽しみですね、頑張りましょう!
近年パワーアップ中の広報チーム。偶然にも名前に“か”がつく人のみ参加しているという謎の共通点がありつつ、そんなものがなくても勿論参加可能です(笑)
このイベントを長く続けてきたからこそ、発信できる内容や作りたい世界観がどんどん膨らんでいる最中なので、ぜひそんな成長期に自分も何かしてみたいという方はぜひ私たちにコンタクトいただければと思います。
一緒に未来のフィエスタを作り上げていきましょう!
10月14日(土)〜19日(木)
@池袋西口公園野外劇場 グローバルリング シアター
@としま区民センター
豊島区で1週間、バスク語、文化、伝統スポーツ、美食をお楽しみいただけます!本場バスクならではの体験を満喫できる絶好の機会です。皆様とご家族のお越しを心よりお待ちしております。
10月13日(金) 18:30
としま区民センター 多目的ホール
この期間にさまざまな”バスク”に触れて発見してください!